Rakuten UN-LIMITのsense3 plusはデュアルSIM対応ではないので少し注意してください。
シャープAQUOS sense3 plusが楽天モバイルから12/13に発売されました。
12/23からOCNモバイルONEなど各社からsense3 plus SH-M11として順次発売されます。
→ シャープ製スマホ AQUOS Sense3 lite/SH-M12/plusの機能・性能を比較【高性能なのはplus!SH-M12はリーズナブルでデュアルSIM対応!】
シャープ AQUOS sense3 plus(SH-M11)
現在、取り扱っている格安SIM事業者はありません。
実売価格
Amazonなどの通販で単品購入する場合の価格は以下のリンクから確認してください。端末価格
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入した場合の端末価格です。(安い順)事業者名 | 使用回線 | 端末価格 | 公式ページ |
---|
2年間の利用料金込み
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入し、2年間継続して使用した場合のトータル費用です。(安い順、月3GBプランで算出)事業者名 | 使用回線 | トータル料金 | 公式ページ |
---|
5年間の利用料金込み
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入し、5年間継続して使用した場合のトータル費用です。(安い順、月3GBプランで算出)事業者名 | 使用回線 | トータル料金 | 公式ページ |
---|
AQUOS sense3シリーズは以下の種類があります。
- AQUOS sense3 lite
- AQUOS sense3(SH-M12)
- AQUOS sense3 plus (SH-M11)[本機種]
sense3 plusは楽天モバイル専用モデルとSIMフリーモデルのSH-M11で若干性能が異なります。詳細は以下の記事で紹介しています。
![](https://enjoy-retirement.com/mobile/wp-content/uploads/2019/12/sense3_hikaku_top-320x180.jpg)
シャープ製スマホ AQUOS Sense3 lite/SH-M12/plus(SH-M11)の機能・性能を比較【高性能なのはplus!SH-M12はリーズナブルでデュアルSIM対応!】
12/25からSIMフリーモデルのSense3plusSH-M11が各社より順次発売されます。SH-M11の情報を追記しました。(2019/12/24)シャープのスマホAQUOSシリーズにSense3が登場しました。Sense3には複数のモ...
![](https://enjoy-retirement.com/mobile/wp-content/uploads/2021/03/diff_sense5g_sense4_top-320x180.jpg)
シャープAQUOS Sense5GとSense4シリーズの性能・機能の違いは?【Sense5G SH-M17/Sense4 plus SH-M16/Sense4 SH-M15の仕様を比較】Sense5GはSense4の5Gバージョン!Sense4 plusのほうが高性能!
2021/3/12にシャープ5G対応のSIMフリースマホAQUOSSense5GSH-M17が発売されます。5G対応なのは分かるのですが、それ以外の機能がどうなっているのかをSense4シリーズと比較したいと思います。5G対応/大容量バッテ...
Rakuten UN-LIMITのsense3 plusはデュアルSIM対応ではないので少し注意してください。
コメント