以前、2018年の夏に手荒れに悩んだことを記事にしました。

この記事なんと当サイトの1番人気です。まだ閲覧者自体が少ないのですが、リタイアとは関係ない記事が1位って。。。
それだけ手荒れに悩んでいる方が多いんでしょうね。
上の画像は、株式会社池田模範堂が2018年10月に主婦500名にアンケート調査した結果です。
40%以上の方が「とても気になる」と回答し、「やや気になる」を含めると75%の方が冬場の手荒れを気にしています。
僕は夏のほうが症状が酷いんですが、冬もたしかに手荒れしやすいです。ただし夏とは少し症状が違います。
手荒れの症状
夏の手荒れ
僕の場合、夏の手荒れは以下の症状になります。
- 指に水泡ができてかゆみや痛みが出る
- 多少乾燥(ガサガサ)気味になる
水泡ができて患部の皮膚が作り直されるときにガサガサになる感じです。手湿疹(主婦湿疹)というやつですね。
冬の手荒れ
僕の場合、冬は以下の症状になります。
- 手全体が乾燥してガサガサになる(指が一番酷い)
- 酷いときはアカギレやひび割れになってとても痛い
- 水泡はあまり出ない
夏とは症状が全く違います。乾燥から始まってます。手湿疹ではなく乾燥による手荒れだと思います。
手荒れの原因と対処
夏の手荒れ
以前の記事でも書いてますが、主な原因は以下と推測しています。
- 洗剤の刺激
- ゴムアレルギー
- 夏の汗も関係しているかも(不明)
手袋で洗剤をブロックすれば手荒れを防ぐことができます。ゴム手袋を使用するとゴムアレルギーを発症することがあるので、ポリエチレン製の手袋を使用したほうが安全です。
一度、手湿疹を発症してしまうと手袋を使用してもなかなか治らないので、手湿疹用の塗り薬も併用したほうがいいと思います。
僕の場合はステロイドが強めのベトネベートクリームを使用して治しました。
冬の手荒れ
冬の手荒れの原因は以下と推測されます。
- 乾燥による手のバリア機能の低下
- お湯と洗剤によって手の乾燥が加速する
乾燥が主原因だと思われます。
乾燥しないようにするためには以下の対応が有効だと思います。
- 洗い物をする場合、手袋を使用する
- 常時、部屋の中を加湿する
- お湯の温度を上げすぎない(温度が高いと乾いた後に乾燥しやすい)
- 保湿クリームを使用する
洗剤が手につくと乾燥しやすくなるので、手袋をしたほうがいいです。ゴム手袋以外で。
保湿クリームで乾燥を予防するのも大変有効だと思います。
一度、発症するとなかなか治りません。お薬に頼ることになりますが、夏と症状が違うので、症状にあった塗り薬を使用しましょう。
ひび、あかぎれに効果がある以下のような商品ですね。
保湿で予防
夏はそれほど気にしなくてもいいのですが、冬は乾燥が大敵なので保湿クリームなどを使用することをおすすめします。また、職業上、常にお湯を使用する方は夏でも保湿したほうがいいと思います。美容師さんや介護関係の方ですね。
アカギレを薬で治しても保湿していないと再発する可能性が高いと思います。
保湿効果を謳っているハンドクリームなどを紹介します。
コレールブルー
ベタベタせずにしっかり保湿できるのが「コレールブルーハンドクリーム」です。
手を美しく見せることを目的に作られているので、美容商品ですね。気になる方は以下のリンクから確認してください。
キメテ薬用ホワイトニングナイトクリーム

美白作用(メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ)のある成分を配合しているハンドクリームが「キメテ薬用ホワイトニングナイトクリーム」です。
厚生労働省が認可した「医薬部外品」です。もちろん皮膚の乾燥を防ぐ成分も含まれています。
→ 手に現れる年齢をケア【キメテ薬用ホワイトニングナイトクリーム】
Toccoピュアバリアローション

Toccoピュアバリアローションは、手荒れに悩んでいる方をターゲットにした商品です。
クリームではなくローションタイプなので、べたつきがありません。クチコミでも「すぐに他のものを触れる」など評価が高いです。
エンジェルUVスプレー

エンジェルUVスプレーは名前の通りスプレータイプです。
「潤いキープ」、「肌刺激ブロック」、「UVカット」を同時にケアでき、スプレーなので使いやすいです。
パッチテスト、スティンギングテストで刺激が少ないとの結果が出ており、赤ちゃん(3ヶ月から)にも使えると謳っています。とても安全ですね。
ドルチボーレ ナチュラルウォッシュ

ドルチボーレ ナチュラルウォッシュは洗剤です。洗剤自体を見直せば手荒れ防止に役立つと思います。
赤ちゃんの衣類やタオルを洗うために開発された洗剤です。生分解性を考慮した天然由来成分100%で漂白剤や蛍光剤を一切使用していません。
洗濯洗剤以外にも希釈ボトルがついているので、キッチン洗剤や野菜・果物の洗浄にも使用できます。
まとめ
以上、手荒れの原因と対処について紹介しました。
夏場と冬場では症状や原因が異なるので、症状に応じた対処を行ってください。
また予防の観点から保湿することをおすすめします。
手荒れにターゲットを絞ったハンドローションは以下です。
美容効果も期待できるハンドクリームは以下のものがあります。
→ 手に現れる年齢をケア【キメテ薬用ホワイトニングナイトクリーム】
スプレータイプでUVカットもできるものは以下です。
洗剤から見直したい方は以下の赤ちゃん用洗剤を確認してください。
コメント