2021/2/26にmotorola社からmoto e7が発売されました。
一般的な液晶HD+ディスプレイですが、最大4,800万画素カメラ/4,000mAh大容量バッテリーと、とても使いやすい機種です。
カラーはミネラルグレイ/サテンコーラルの2色です。
一般的な通販での実売価格は約1.7万円(税抜約1.6万円)とリーズナブルな価格となっています。
motorola moto e7
現在、5社の格安SIM事業者で取り扱っています。
(契約時の条件によっては最大の割引きが適用できない場合があります)
実売価格
Amazonなどの通販で単品購入する場合の価格は以下のリンクから確認してください。端末価格
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入した場合の端末価格です。(安い順)事業者名 | 使用回線 | 端末価格 | 公式ページ |
---|---|---|---|
IIJmio | docomo au | セール中! 110円 | 詳細はこちら |
mineo | docomo au softbank | 16,104円 | 詳細はこちら |
イオンモバイル | docomo au | さらに最大5,000WAONポイント付与 18,480円 | 詳細はこちら |
BIGLOBE | docomo au | 18,691円 | 詳細はこちら |
2年間の利用料金込み
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入し、2年間継続して使用した場合のトータル費用です。(安い順、月3GBプランで算出)事業者名 | 使用回線 | トータル料金 | 公式ページ |
---|---|---|---|
IIJmio | docomo | セール中! 25,953円初期費用半額! | 詳細はこちら |
IIJmio | au | セール中! 25,966円初期費用半額! | 詳細はこちら |
イオンモバイル | docomo au | さらに最大5,000WAONポイント付与 49,632円60歳以上は初期費用1円! | 詳細はこちら |
mineo | docomo au softbank | 52,712円 | 詳細はこちら |
BIGLOBE(セット) | docomo au | 54,104円 | 詳細はこちら |
5年間の利用料金込み
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入し、5年間継続して使用した場合のトータル費用です。(安い順、月3GBプランで算出)事業者名 | 使用回線 | トータル料金 | 公式ページ |
---|---|---|---|
IIJmio | docomo | セール中! 61,593円初期費用半額! | 詳細はこちら |
IIJmio | au | セール中! 61,606円初期費用半額! | 詳細はこちら |
イオンモバイル | docomo au | さらに最大5,000WAONポイント付与 96,360円60歳以上は初期費用1円! | 詳細はこちら |
BIGLOBE(セット) | docomo au | 101,624円 | 詳細はこちら |
mineo | docomo au softbank | 107,360円 | 詳細はこちら |
コメント