2020/10/23にASUS社からZenFone 7が発売されました。
有機ELフルHD+高精細ディスプレイ/最大6,400万画素カメラ/高性能CPU/大容量メモリ/5,000mAh大容量バッテリーとハイスペックの機種です。
そして、とうとう5G対応です!
OCN モバイル ONEを含め格安SIMではまだ5Gに対応していませんが、5G対応時にそのまま5Gの高速通信を利用できます。
この機種の特徴的なところはもう一つあります。
フリップカメラを採用しており、アウトカメラとインカメラの両方の機能を備えています。最大6,400万画素の高画質カメラをインカメラとしても利用できます。
カラーはオーロラブラック/パステルホワイトの2色です。
ZenFone 7シリーズの特徴などはこちらで紹介しています。
→ mineoのセール・キャンペーン情報はこちら
→ OCNモバイルONEのセール・キャンペーン情報はこちら
5Gレディ!6,400万画素カメラが最大16,500円OFF!
ASUSTek ZenFone 7
現在、1社の格安SIM事業者で取り扱っています。
(契約時の条件によっては最大の割引きが適用できない場合があります)
実売価格
Amazonなどの通販で単品購入する場合の価格は以下のリンクから確認してください。端末価格
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入した場合の端末価格です。(安い順)事業者名 | 使用回線 | 端末価格 | 公式ページ |
---|---|---|---|
mineo | docomo au softbank | 87,912円 | 詳細はこちら |
2年間の利用料金込み
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入し、2年間継続して使用した場合のトータル費用です。(安い順、月3GBプランで算出)事業者名 | 使用回線 | トータル料金 | 公式ページ |
---|---|---|---|
mineo | docomo au softbank | 128,084円 | 詳細はこちら |
5年間の利用料金込み
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入し、5年間継続して使用した場合のトータル費用です。(安い順、月3GBプランで算出)事業者名 | 使用回線 | トータル料金 | 公式ページ |
---|---|---|---|
mineo | docomo au softbank | 182,732円 | 詳細はこちら |
内臓メモリーの容量が違うモデルがあります。
128GB(本機種)/256GBモデル
→ mineoのセール・キャンペーン情報はこちら
→ OCNモバイルONEのセール・キャンペーン情報はこちら
5Gレディ!6,400万画素カメラが最大16,500円OFF!
ZenFone 7シリーズの特徴などはこちらで紹介しています。
コメント