シャープAQUOS R6/zero5G/Sense5Gの違いは?性能・機能を比較【高性能のAQUOS R6/DOLBY ATMOS対応のzero5G basic/最軽量SIMフリーモデルのSense5G】

仕様性能比較
スポンサーリンク

(本ページにはプロモーションが含まれています)

スポンサーリンク

PR【2023/8/31まで】人気スマホが110円~!

【2023/8/31まで】IIJmioスマホセールはこちら

5G対応スマホAQUOS R6のとその他の機種の性能や仕様の違いを紹介します。

シャープAQUOS R6

2021/5/17にシャープが5G対応スマホAQUOS R6の商品化を発表しました。

発売は2021年6月中旬以降です。

ライカカメラ社監修のカメラと、世界初 1Hz-240Hzで駆動するOLEDディスプレイ「Pro IGZO OLED」を搭載した5G対応スマートフォンのフラッグシップモデルとなります。

機種情報はこちら

【2021年6月中旬以降発売】シャープ AQUOS R6 機種情報【5G対応/有機EL 高速240Hz駆動ディスプレイ/ライカ共同開発カメラ】
2021/5/17にシャープが5G対応スマホAQUOS R6の商品化を発表しました。発売は2021年6月中旬以降です。2021/9/24にからSIMフリーモデルが発売されました。2022/3/31までスマホ大特価セール中!ライカカメラ社監修...

PR【オンライン限定】docomoの新サービス
容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)
ahamo公式ページはこちら


ahamo申込はこちら

ライカ傑作レンズ/有機ELディスプレイ
MNPじゃなくても94,484円~!
【6/25発売】OPPO A54 5G
OCNモバイルONEのAQUOS R6はこちら

AQUOS R6とその他5G対応機種の比較

比較対象機種

シャープからはたくさんの機種が発売されていますが、今回は5G対応のスマホzero5G basicSense5Gと比較します。

R6


機種情報はこちら
発売日:2021/09/24
5G  有機EL WUXGA+ 防水 おサイフ 
画面 カメラ 重量
6.6インチ 2020万画素 207g
端末価格(一括) 93,984円~
2年間総額(通信料込) 125,643円~
5年間総額(通信料込) 161,283円~

格安SIM各社の価格はこちら

zero5G basic


機種情報はこちら
発売日:2020/10/09
5G  有機EL FHD+ 防水 おサイフ 
画面 カメラ 重量
6.4インチ 4800万画素 182g
端末価格(一括) 取扱なし
2年間総額(通信料込) 取扱なし
5年間総額(通信料込) 取扱なし

格安SIM各社の価格はこちら

Sense5G


機種情報はこちら
発売日:2021/03/12
5G  液晶 FHD+ 防水 おサイフ 
画面 カメラ 重量
5.8インチ 1200万画素 178g
端末価格(一括) 16,095円~
2年間総額(通信料込) 58,467円~
5年間総額(通信料込) 117,075円~

格安SIM各社の価格はこちら

仕様比較表

まず各機種の仕様は以下の表の通りです。

価格は税込みです。
記載スペースの関係上、数値から「約」を外しています。

dcdocomo/auau/SBSoftbank/FRSIMフリー

項目 SenseR6 zero5G basic Sense5G
発売日 dc2021/6/25
SB2021/6/25
FR2021/9/24
au2020/9/19
SB2020/10/9
dc2021/2/5
au2021/2/10
SB2021/2/10
FR2021/3/12
キャリア docomo
Softbank
au
Softbank
docomo
au
Softbank
SIMフリー
実売価格(2022/2/18参考) FR約11万円
(一般通販での販売なし)
SB約5万円
(一般通販での販売なし)
約3.3万円
ディスプレイ 有機EL
Pro IGZO OLED
1Hz-240Hz駆動
HDR
有機EL
4倍速 240Hz駆動
HDR
液晶
IGZO
解像度 WUXGA+
2,730×1,260
FHD+
2,340×1,080
FHD+
2,280×1,080
画面サイズ 6.6inch 6.4inch 5.8inch
アウトカメラ 2,020万画素
超大型 1インチセンサー
(ライカと共同開発)
4,800万画素(標準)
1,310万画素(広角)
800万画素(望遠)
1,200万画素(標準)
1,200万画素(広角)
800万画素(望遠)
インカメラ 1,260万画素 1,630万画素 約800万画素
サウンド Hi-Res Hi-Res
Dolby Atmos®
Hi-Res
スピーカー 不明 ステレオ モノラル
ROM/RAM 128GB/12GB au128GB/8GB
SB64GB/6GB
64GB/4GB
CPU Qualcomm ® Snapdragon™ 888 5G Mobile Platform 2.8GHz+1.8GHz オクタコア Qualcomm® Snapdragon™ 765 5G Mobile Platform 2.3GHz+1.8GHz オクタコア Qualcomm® Snapdragon™ 690 5G Mobile Platform 2.0GHz+1.7GHz オクタコア
OS Android™ 11 Android™ 10 Android™ 11
おサイフケータイ
セキュリティ 指紋認証/顔認証
Qualcomm ® 3D Sonic Max
指紋認証/顔認証
SIMカード nano SIM×1 FRnano SIM×2
その他nano SIM×1
防水 IPX5/8
防塵 IP6X
通信 5G/4Gまで
Bluetooth Bluetooth® 5.2 Bluetooth® 5.1
Wi-fi IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
バッテリー容量 5,000mAh 4,050mAh 4,570mAh
急速充電 不明 USB Power delivery Revision3.0
重量 207g 182g 178g
外形[mm]
(突起部を除く)
162 x 74 x 9.5 161 x 75 x 9 148 x 71 x 8.9

性能が優れている箇所は黄色く塗っています。

各機種の傾向を大雑把に表すと以下のようになります。

機種 特徴
AQUOS R6 概ね性能が最も高い/ライカ共同開発カメラ/Pro IGZO OLED
zero5G basic 4,800万画素カメラ/DOLBY ATMOS対応
Sense5G SH-M17 性能は控え目/最軽量/SIMフリーモデルあり

高性能のAQUOS R6

AQUOS R6はほとんどの項目で最も性能が高いです。

「ライカ社との共同開発カメラ」が特徴となっており、他社との差別化が図られています。もはやスマホ版1眼レフカメラって感じですね。

また、Pro IGZO OLED搭載により、省エネ性能と、滑らかで残像を抑えクリアな表示を両立させています。

詳細な機種情報はこちら

【2021年6月中旬以降発売】シャープ AQUOS R6 機種情報【5G対応/有機EL 高速240Hz駆動ディスプレイ/ライカ共同開発カメラ】
2021/5/17にシャープが5G対応スマホAQUOS R6の商品化を発表しました。発売は2021年6月中旬以降です。2021/9/24にからSIMフリーモデルが発売されました。2022/3/31までスマホ大特価セール中!ライカカメラ社監修...

 

2021/9/24にIIJmioでSIMフリーモデルの取り扱いが始まりました。

2022/3/31までスマホ大特価セール中!
→ IIJmioのセール・キャンペーン情報はこちら


【8/31まで】IIJmioスマホセールはこちら

IIJmio公式ページはこちら

OCN モバイル ONEセール

ライカ傑作レンズ/有機ELディスプレイ
MNPじゃなくても93,384円~!
【6/25発売】OPPO A54 5G
OCNモバイルONEのAQUOS R6はこちら

各社の価格比較はこちら


機種情報はこちら
発売日:2021/09/24
5G  有機EL WUXGA+ 防水 おサイフ 
画面 カメラ 重量
6.6インチ 2020万画素 207g
端末価格(一括) 93,984円~
2年間総額(通信料込) 125,643円~
5年間総額(通信料込) 161,283円~

格安SIM各社の価格はこちら

4,800万画素カメラ/DOLBY ATMOS対応のAQUOS zero5G basic

AQUOS zero5G basicの最も特徴的なところは、

  • 最大4,800万画素カメラ
  • DOLBY ATMOS対応/ステレオスピーカー搭載

です。

AQUOS R6は、まだ情報が全て揃っていないのですが、DOLBY ATMOS対応と明記されていません。多分、対応していないと思われます。

AQUOS zero5G basicも240Hz駆動の高速描画に対応しており描画性能が高いです。ゲームをスムーズな描画楽しむことができます。また、サウンド性能が高いので、映画を綺麗な映像と共に楽しむことができます。

SIMフリーモデルのあるSense5G

AQUOS Sense5Gの性能は少し控え目ですが、SIMフリーモデルがあります。

SIMフリーモデルはデュアルSIMスロットになっているので、SIM2枚挿しが可能です。

また、最もコンパクトで軽量です。できるだけ軽いスマホが欲しい人は、AQUOS Sense5Gがオススメです。SIMフリーモデルは一般的な通販でも販売されています。

OCN モバイル ONEがMNP/対象オプション加入で最大16,500円OFF!

 通常価格  35,849円値下げ32,615円
 割引適用  16,115円 最大16,500円OFF

5G対応!割引適用で最大16,500円OFF!

OCNモバイルONEのSense5Gはこちら

各社の価格比較はこちら


機種情報はこちら
発売日:2021/03/12
5G  液晶 FHD+ 防水 おサイフ 
画面 カメラ 重量
5.8インチ 1200万画素 178g
端末価格(一括) 16,095円~
2年間総額(通信料込) 58,467円~
5年間総額(通信料込) 117,075円~

格安SIM各社の価格はこちら

 

Sense5GとSense4シリーズの性能比較はこちら

シャープAQUOS Sense5GとSense4シリーズの性能・機能の違いは?【Sense5G SH-M17/Sense4 plus SH-M16/Sense4 SH-M15の仕様を比較】Sense5GはSense4の5Gバージョン!Sense4 plusのほうが高性能!
2021/3/12にシャープ5G対応のSIMフリースマホAQUOS Sense5G SH-M17が発売されます。5G対応なのは分かるのですが、それ以外の機能がどうなっているのかをSense4シリーズと比較したいと思います。5G対応/大容量バ...
シャープAQUOS Sense4シリーズの性能・機能の違いは?【Sense4 plus(楽天/SH-M16)/SH-M15/lite/basicの仕様を比較】高性能なplus/セールで安いSH-M15
2020年11月にシャープからAQUOS Sense4シリーズが順次発売されています。liteやplusなど微妙にモデル名が違っています。plusは性能が高いのだろうと分かるのですが、liteとbasicは「機能が軽い?初心者向け?」と、ど...
シャープAQUOS wish/sense6/sense4の違いは?性能・機能を比較【5G・有機EL・高性能のSense6/液晶だが高性能のSense4/安さのWish】
2022/1/14からシャープ AQUOS wishが順次発売されています。 2022/1/14:au/Softbank/ 2022/1/21: 2022/1/28: 2022/2/18:など格安SIM各社一般的な通販で2万円台と国内メーカ...

PR【オンライン限定】docomoの新サービス
容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)
ahamo公式ページはこちら


ahamo申込はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました