2022/7/22にOPPO Reno7 Aが発売されました。
5G対応/6.4インチ大画面の高速応答高解像度フルHD+ディスプレイ/最大4,800万画素カメラ/4,500mAh大容量バッテリーを搭載しています。約175gと軽量です。
防水仕様/おサイフケータイ対応と普段使いにも、とても便利な機種になっています。
また、従来のnanoSIMに加え、最新のeSIMにも対応しています。
一般的な通販では約4.2万円で販売されています。(2022/7/22時点)
→ OCNモバイルONEのセール・キャンペーン情報はこちら.
OPPO Reno7 A
現在、8社の格安SIM事業者で取り扱っています。
(契約時の条件によっては最大の割引きが適用できない場合があります)
実売価格
Amazonなどの通販で単品購入する場合の価格は以下のリンクから確認してください。端末価格
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入した場合の端末価格です。(安い順)事業者名 | 使用回線 | 端末価格 | 公式ページ |
---|---|---|---|
IIJmio | docomo au | セール中! 14,800円 | 詳細はこちら |
OCN モバイル ONE | docomo | 16,192円 | 詳細はこちら |
Y!mobile | softbank | セール中! 18,720円 | 詳細はこちら |
UQ mobile | au | セール中! 26,120円 | 詳細はこちら |
楽天モバイル | 楽天 | セール中! 26,800円 | 詳細はこちら |
BIGLOBE | docomo au | 43,560円 | 詳細はこちら |
イオンモバイル | docomo au | さらに最大5,000WAONポイント付与 43,780円 | 詳細はこちら |
2年間の利用料金込み
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入し、2年間継続して使用した場合のトータル費用です。(安い順、月3GBプランで算出)事業者名 | 使用回線 | トータル料金 | 公式ページ |
---|---|---|---|
IIJmio | docomo | セール中! 40,643円初期費用 割引中! | 詳細はこちら |
IIJmio | au | セール中! 40,656円初期費用 割引中! | 詳細はこちら |
OCN モバイル ONE | docomo | 43,685円 | 詳細はこちら |
楽天モバイル (UN-LIMIT) | 楽天 | セール中! 52,672円初期費用無料0円! | 詳細はこちら |
UQ mobile | au | セール中! 68,492円 | 詳細はこちら |
Y!mobile | softbank | セール中! 70,992円初期費用無料0円! | 詳細はこちら |
イオンモバイル | docomo au | さらに最大5,000WAONポイント付与 74,932円60歳以上は初期費用1円! | 詳細はこちら |
BIGLOBE(セット) | docomo au | 78,973円 | 詳細はこちら |
5年間の利用料金込み
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入し、5年間継続して使用した場合のトータル費用です。(安い順、月3GBプランで算出)事業者名 | 使用回線 | トータル料金 | 公式ページ |
---|---|---|---|
IIJmio | docomo | セール中! 76,283円初期費用 割引中! | 詳細はこちら |
IIJmio | au | セール中! 76,296円初期費用 割引中! | 詳細はこちら |
OCN モバイル ONE | docomo | 79,325円 | 詳細はこちら |
楽天モバイル (UN-LIMIT) | 楽天 | セール中! 91,480円初期費用無料0円! | 詳細はこちら |
イオンモバイル | docomo au | さらに最大5,000WAONポイント付与 121,660円60歳以上は初期費用1円! | 詳細はこちら |
BIGLOBE(セット) | docomo au | 126,493円 | 詳細はこちら |
UQ mobile | au | セール中! 127,100円 | 詳細はこちら |
Y!mobile | softbank | セール中! 149,400円初期費用無料0円! | 詳細はこちら |
コメント