2020/6/19にシャープAQUOS sense3 BASICがUQ mobileから発売されました。
省エネ液晶と大容量バッテリーの相乗効果で長時間駆動を実現し、バーチャルHDRの綺麗な映像、ハイレゾオーディオ、AIを駆使したカメラなど、とても使いやすい機種です。
詳細な機種情報はこちら

【6/19発売】シャープ AQUOS sense3 BASIC機種情報【省エネIGZOと大容量バッテリーで長時間駆動!バーチャルHDRの綺麗な映像、ハイレゾオーディオ、AIを駆使したカメラなど使いやすくオススメ】
概要 AQUOS sense3 BASICが2020/6/19にシャープから発売されました。 省エネ液晶と大容量バッテリーの相乗効果で長時間駆動を実現し、バーチャルHDRの綺麗な映像、ハイレゾオーディオ、AIを駆...

シャープAQUOS Sense3 SH-M12/lite/basicの違いは?機能・性能を比較【SH-M12が高性能でOCNだと安い!basicはおサイフケータイ非対応だが一番安い!】
2020/6/19にAQUOS Sense3 basicがUQ mobileから発売されました! 以下の記事で、Sense3シリーズの機能・性能の違いを比較しました。 上のページにSense3 basicまで...
シャープ AQUOS sense3 BASIC
現在、1社の格安SIM事業者で取り扱っています。
(契約時の条件によっては最大の割引きが適用できない場合があります)
実売価格
Amazonなどの通販で単品購入する場合の価格は以下のリンクから確認してください。端末価格
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入した場合の端末価格です。(安い順)事業者名 | 使用回線 | 端末価格 | 公式ページ |
---|---|---|---|
UQ mobile | au | 14,400円 | 詳細はこちら |
2年間の利用料金込み
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入し、2年間継続して使用した場合のトータル費用です。(安い順、月3GBプランで算出)事業者名 | 使用回線 | トータル料金 | 公式ページ |
---|---|---|---|
UQ mobile | au | 52,920円 2/1から通信料金値下げ! | 詳細はこちら |
5年間の利用料金込み
格安SIM事業者で音声SIMと端末をセットで購入し、5年間継続して使用した場合のトータル費用です。(安い順、月3GBプランで算出)事業者名 | 使用回線 | トータル料金 | 公式ページ |
---|---|---|---|
UQ mobile | au | 106,200円 2/1から通信料金値下げ! | 詳細はこちら |
7/19まで3,000円キャッシュバック!
2020/7/19まで本機種限定で3,000円キャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。
こちらのキャンペーンはUQ mobileではなくシャープが主催しています。
UQ mobileで購入するだけだとキャッシュバックされないので、シャープのキャンペーンページでエントリーする必要があるので、気をつけてください。
【シャープ】3,000円キャッシュバック エントリーページはこちら
シャープAQUOSシリーズの価格比較は以下の記事で紹介しています。
コメント