OPPO Reno A/Reno3 A/A5 2020の違いは?性能・仕様を比較【有機EL、最大4800万画素4眼カメラ、急速充電のReno3 Aがオススメ!トリプルスロットのA5 2020は楽天モバイルが最大26,300ポイント還元!】

仕様性能比較
スポンサーリンク

(本ページにはプロモーションが含まれています)

スポンサーリンク

PR【2023/8/31まで】人気スマホが110円~!

【2023/8/31まで】IIJmioスマホセールはこちら

2020/6/25にOPPO製スマホOPPO Reno3 Aが発売されました。

OPPO Reno3 Aは、OPPO Reno Aの後継機で、有機EL搭載の高解像度ディスプレイを継承し、カメラ性能が最大4,800万画素と大幅に向上しています。

海外メーカーでは珍しく、おサイフケータイや防水・防塵仕様と、日本人が欲しい機能が揃っています。

→ 安価な有機ELモデルの機能・性能を比較【Reno3 A/Mi Note 10 Lite/TCL 10 Proの違いは?どれがオススメなの?】

 

OPPO社からは他の機種も発売されていますが、比較的新しく仕様が似ているOPPO A5 2020もあるので、どの機種にしようか迷っている人も多いと思います。

今回はOPPO Reno3 AOPPO Reno AOPPO A5 2020の3機種の機能や仕様の違いを比較したいと思います。

2020/11/20発売のOPPO A73の性能比較はこちら

OPPO A73/Reno3 A/Reno Aの違いは?性能・仕様を比較【薄型軽量・レザー質感のA73/高性能・防水のReno3 A/高解像度インカメラのReno A】
2020/11/20からOPPOA73が各社より順次発売されます。フルHD+高解像度の有機ELディスプレイ搭載です。カメラ性能は最大1,600万画素の4眼カメラで、インカメラも1,600万画素と高画質です。レザー質感の背面デザインで高級感が...
OPPO Reno5 A/A54 5G/A73の違いは?性能・仕様を比較【高速応答画面・大容量バッテリーのA54 5G/6400万画素カメラ・防水・ATMOS対応のReno5 A/有機EL・薄型軽量・レザー質感のA73】
2021年6月にOPPOReno5AとOPPOA545Gが順次発売されます。どちらも5G対応です。OPPO社の従来機種OPPOA73を加えて仕様や機能の違いを比較したいと思います。が値下げ&20,000ポイント還元!さらに5,000ポイント...

価格情報は基本的に税込み価格です。

OPPO製スマホの機能・性能の比較

現在、OPPO製スマホは以下の4機種が格安SIMで取扱われています。

OPPO Reno 10x Zoomは10万円程度する機種で他の3機種と価格帯が違うので、今回はOPPO Reno 10x Zoomを除く3機種の機能・性能の違いを比較したいと思います。

各機種の機能・性能の仕様は以下の表の通りです。

価格は税込みです。

項目OPPO Reno3 AOPPO Reno AOPPO A5 2020
発売日2020/06/252019/10/162019/10/30
実売価格(2021/8/3参考)約2.4万円約1.7万円約1.6万円
ディスプレイ有機EL有機EL液晶
解像度2,340 x 1,080
フルHD+
2,400 x 1,080
フルHD+
1,600 x 720
HD+
画面サイズ6.4inch6.44inch6.5inch
アウトカメラメイン:4800万画素
超広角:800万画素
ポートレート:200万画素
モノクロ:200万画素
メイン:1,600万画素
深度測定:200万画素
メイン:1,200万画素
超広角:800万画素
ポートレート:200万画素
モノクロ:200万画素
インカメラ1,600万画素2,500万画素1,600万画素
オーディオ
スピーカーモノラル
ROM/RAM128GB/6GB64GB/6GB64GB/4GB
外部メモリーmicroSD™ (最大256GB)
SIMデュアルnanoSIM
(2スロット:1スロットはSDカードと共用)
デュアルnanoSIM
(SDカードと合わせて3スロット)
端子USB Type-C、3.5mm イヤホンジャック
CPUQualcomm® Snapdragon™ 665Qualcomm® Snapdragon™ 710Qualcomm® Snapdragon™ 665
OSColorOS 7.1(based on Android™ 10)ColorOS 6.0 (based on Android 9.0)
防水・防塵IP68IP67IP5X
バッテリー容量4,025mAh3,600mAh5,000mAh
急速充電対応×
おサイフケータイ対応×
重量175g169.5g195g
外形([mm])160.9 x 74.1 x 8.2158.4 x 75.4 x 7.8163.6 x 75.6 x 9.1

記載スペースの関係で、数値の「約」を省略しています。

性能が良いほどセルを濃い黄色で塗っています。

全体的な性能は Reno3 A > Reno A > A5 2020です。

Reno3 AReno Aを比較するとReno3 Aが概ね優れているのですが、A5 2020まで加えると一長一短があって少し悩ましいですね。

もう少し詳細に見ていきたいと思います。

ディスプレイはReno A/Reno 3Aが圧倒的!

Reno A/Reno 3Aは有機EL搭載!

Reno3 AReno A有機ELディスプレイを搭載しています。

Reno3 Aのディスプレイの特徴

 

一方、A5 2020は一般的な液晶です。

Reno3 AReno AはHDR10などの色再現性に関しては特に明記がありませんが、一般的には液晶ディスプレイより有機ELの色再現性は非常に優れています。

液晶はバックライトの光を液晶に通して表示します。液晶の黒は光を遮ることで表現しますが、どうしても光が漏れてしまい真っ黒にすることが難しいです。一方、有機ELはバックライトを使用せず、素子自体が光ります。有機ELの黒は光らないことで表現するので、真っ黒にすることができます。

有機ELは色再現性に非常に優れているので、映像の質感が非常にリアルです。

Reno A/Reno 3AはフルHD+!

Reno3 AReno Aは高解像度のフルHD+です。

A5 2020はHD+と解像度が落ちます。

最近は低価格の機種でもフルHD+の機種があるので、HD+の画面だと解像度不足が気になると思います。

「動画は見ないから気にしてないよ」と思う方も、文字の滑らかさが全く違います。フルHD+を超えると人間の目には違いがほとんど認識できない(スマホの画面サイズの場合)のであまり意味が無いと思いますが、HD+とフルHD+の違いは、はっきりと感じられます。

ディスプレイ指紋認証が使いやすい!

Reno3 AReno Aの指紋認証は、ディスプレイ画面上に配置されています。

ディスプレイと一体になっているので、端末上に無駄な余白を用意しなくても良いので、画面占有率が高くなっています。

 

ディスプレイは色再現性の高い有機EL搭載、フルHD+Reno3 AReno Aが圧倒的に優れています。

ディスプレイは Reno3 A ≒ Reno A >> A5 2020 です。

OCNモバイルONE

カメラは性能がバラバラで悩ましい...

アウトカメラ

上の画像はReno3 Aのアウトカメラ構成で、最大4,800万画素の超高解像度カメラに加え、長広角/ポートレート/モノクロの4眼カメラ構成です。

4眼カメラ構成は、A5 2020も同じです。最大画素数は1,600万画素です。

Reno Aはメインカメラ1,600万画素でシンプルな2眼カメラ構成です。もう一つのカメラは深度測定用なので、実際に撮影画像となるのはメインカメラの一つとなります。

発売日の順番が、Reno AA5 2020Reno3 Aなので、A5 2020から4眼カメラ構成、Reno3 Aで画素数アップという仕様変更になります。

最近のスマホだと4,800万画素は珍しくありませんが、かなり凄い性能です。

4Kテレビと比較して説明します。4Kテレビ(カメラ)の画素数は3,840×2,160画素なので、約830万画素です。

機種最大カメラ画素数4Kとの比較
Reno3 A約4,800万画素約6倍
A5 2020/Reno A約1,600万画素約2倍

Reno3 Aの4,800万画素は4Kテレビの約6倍の画素数です。

正直に言って、オーバースペックな気がします。画素数だけだとReno AA5 2020の1,600万画素でも特に問題ないと思います。

まぁ、安ければオーバースペックでもいいんですけど(笑)。

画素数よりも4眼カメラ構成のほうが、いろいろなシチュエーションに合わせて撮影できるので、実際の使い勝手がいいと思います。

アウトカメラは Reno3 A > A5 2020 >> Reno A です。

インカメラ

インカメラがアウトカメラと逆の性能になっています。

Reno Aが2,500万画素で、Reno3 AA5 2020が1,600万画素です。

アウトカメラの性能順と逆なのが本当に悩ましいです。なんでこのような仕様分けになったんでしょうか??

Reno3 AA5 2020の1,600万画素も、他社の一般的なアウトカメラの画素数と変わらないので、十分だと思います。Reno Aで2,500万画素を発売したけど、実際には必要なかったからReno3 Aで1,600万画素に戻したんでしょうか。

インカメラは Reno A > Reno3 A = A5 2020 です。

OCNモバイルONE

サウンドは平凡

サウンドはどの機種もDOLBY ATMOSやハイレゾには対応していません。いたって平凡な仕様です。

最近はイヤフォンジャックがない機種もありますが、イヤフォンジャックはどの機種もついています。

Bluetoothも搭載されているので、ワイヤレスだと別にイヤフォンジャックはいりませんが、昔のイヤフォンも挿せるのは嬉しいですね。

CPU・メモリのパフォーマンスは?

CPUは同等性能

採用しているCPUは、Reno3 AA5 2020がSDM665で、Reno AがSDM710です。

SDMの後ろについている番号が大きいほうが概ね性能が高いのですが、SDM665とSDM710は少し事情が違います。

600番台と700番台なので、系統が少し違います。

ここでは詳細な違いは比較しませんが、発売日順がSDM710→SDM665になります。

SDM710はSDM665より少し古い世代のCPUで、その世代の中で上位CPUです。SDM665は新しい世代のCPUですが、その世代の下位CPUです。

各機能別に見るとそれぞれ優劣がありますが、総合的に見ると、ほとんど同じ性能だと言われています。

CPU性能は Reno A ≒ Reno3 A = A5 2020 です。

メモリは低価格帯の機種としては優秀!

メモリは以下の通りです。

機種RAMROM
Reno3 A6GB128GB
Reno A6GB64GB
A5 20204GB64GB

これは綺麗に並んでいますね(笑)

ROM/RAMは Reno3 A > Reno A > A5 2020 です。

 

CPUとメモリを合わせた基本性能はReno3 Aが最も高いと言えると思います。

全機種が外部メモリ対応だが、A5 2020は3スロット!

1点だけ注意があります。

どの機種もSDカードに対応していますが、Reno3 AReno ASIMカードと共用スロットになっています。

Reno3 AReno AはSDカードを使用するとSIMは1枚しか挿すことができません。

 

一方、A5 2020は上の画像のようにトリプルスロットです。SIMカード2枚とSDカード1枚を同時に使用することができます。

他社を含めてデュアルSIMに対応している機種はほとんが、Reno3 AReno Aと同じように「SIM2枚」か「SIM+SD」の排他的スロットです。A5 2020トリプルスロットはかなり珍しいです。

SIM2枚とSDカードを同時に使用する人が実際どれだけいるかは分かりませんが、複数SIMを利用している人はSDカードも使えると、とても安心できますよね。

スロットは A5 2020Reno3 A = Reno A です。

OCNモバイルONE

バッテリー容量は3,600~5,000mAhの大容量!

バッテリー容量は3,600~5,000mAhの大容量のバッテリーです。

古い機種だと2,000mAh程度なので、3,600mAhもあれば十分だと思います。

外出している時間が長く、なかなか充電する機会がない人は、できるだけ大きいバッテリーのほうが良いと思います。

バッテリー容量は A5 2020 > Reno3 A > Reno A です。

OCNモバイルONE

Reno3 Aは急速充電に対応!

バッテリー容量が大きいに越したことは無いのですが、実は充電時間も見たほうがいいです。

Reno3 Aのみ急速充電に対応しています。

公式ページなどを見ても具体的な充電時間が明記されていないのですが、他社スマホの仕様などを見ると急速充電対応だと明らかに短時間で充電できます。

外出先で数十分程度の休憩中に充電しても、かなり充電できると思います。

OPPO製スマホは今まで急速充電に対応していなかったので、急速充電対応はかなり便利だと思います。

バッテリーを総合すると Reno3 A >> A5 2020 > Reno A です。

A5 2020は若干重いかも

大容量バッテリーを搭載している機種は、当然重くなります。

Reno3 AReno Aは170g前後なので、特に大容量バッテリーではない他社のスマホと変わらない重量です。

これは、有機ELで軽量化しているからだと思います。有機ELだと一般的な液晶に必要なバックライトが不要なので、軽量化できます。

一方、A5 2020は約195gと少し重いです。20g以上違うと結構ズッシリとした印象になると思います。A5 2020は液晶で一番バッテリー容量も大きいのでしょうがないですね。他社でも大容量バッテリーモデルは200g程度が多いので、A5 2020が特別重いと言う訳ではありませんよ。

軽さは Reno A ≒ Reno3 AA5 2020 です。

OCNモバイルONE

海外メーカーなのに防水・防塵!

日本メーカーのスマホはほとんど防水・防塵仕様になっていますが、海外メーカーはあまり防水・防塵にこだわっていません。世界的な需要としては防水・防塵はあまり要求されていません。

iPhoneですら、防水・防塵仕様を取り入れたのは相当あとの機種からです。iPhoneは日本の信者が多かったので、日本ユーザーの要望が反映されたのだと思います。

コストを重視するAndroidだと、海外メーカーはほとんど防水・防塵仕様になっていません。

今回の3機種は防水・防塵仕様ですが、仕様に少し違いがあります。

機種防塵防水
Reno3 AIP68IP68
Reno AIP67IP67
A5 2020IP5X
一般的な日本メーカーIP6XIPX5/8

防水・防塵性能はIP規格(International Protection)で等級が決められており、IPの後ろの左側の数字が防塵等級、右側が防水等級を表しています。防水と防塵を分けて表記するときはXを使用します。

防塵は6等級が最大、防水は8等級が最大です。防水・防塵の最大等級はIP68となります。

ここでは詳細な説明は省きますが、数字が大きいほど性能が高いことを表しています。

一般的な日本メーカーは防水と防塵を分けて明記していることが多く、海外メーカーは併記することが多いです。iPhoneの最新機種もIP68と表記しています。

Reno3 Aは日本メーカーと同じ防塵6等級、防水8等級のIP68です。Reno Aは防水性能が少し低く、A5 2020は防水なし・防塵性能が少し低いとなります。

日本メーカーは防水等級5と防水等級8の試験をパスしているので、IPX5/8という表記にしています。IP68が防水等級5の試験をパスしているのかは不明です。

ちょっと説明が長くなってしまいましたが、Reno3 Aは最大等級なので、防水・防塵性能は問題ないと思います。

防水・防塵は Reno3 A > Reno A >> A5 2020 です。

おサイフケータイに対応!

おサイフケータイも日本独自の仕様です。海外にはそんな機能はありません。

海外ではおサイフケータイが無いので、苦肉の策がQRコード決済なのですが、日本でも「なんとかペイ」が普及しましたね。最新技術のように宣伝していましたが、技術的に見ると古い技術なので全く意味が分かりません。

まぁ「なんとかペイ」はポイント還元があるから使っているだけで、ポイント還元が無ければ誰も使わないと思います。技術的に古くて不便なので将来的にはなくなる気がします。

モバイルSUICAなど常におサイフケータイを使用している人は、今まで日本メーカーのスマホしか選択肢がありませんでしたが、Reno3 AReno Aはおサイフケータイに対応しているので、機種変更することができますよ。

おサイフケータイは Reno3 AReno A です。

OCNモバイルONE

まとめ

各機種とも項目ごとに優劣がありますが、ザクッと全体的に評価すると

全体的な性能は Reno3 A > Reno A > A5 2020です。

だと思います。

各機種の特徴を簡潔に表すと以下のようになります。

機種特徴
Reno3 A有機EL、最大4800万画素4眼カメラとほとんどの面で優れている。急速充電対応。
Reno A有機ELだがアウトカメラの性能が低い。インカメラは性能が高い。
A5 2020カメラ性能はそこそこだが、画面解像度が低い。トリプルスロットに対応。

性能重視ならReno3 A

性能重視ならReno3 Aで決まりです。

2020/6/25からY!mobileUQ mobileOCN モバイル ONEで販売が開始されました。

有機EL、4800万画素4眼アウトカメラ、基本性能が高く、大容量バッテリーで急速充電対応、3機種の中で最も性能が高いです。

唯一急速充電に対応しており、防水・防塵性能も高く、おサイフケータイにも対応しているので、日本人にとても使いやすい仕様になっています。

今まで海外メーカー製は使いにくいそうと思っていた人にもオススメできます。


機種情報はこちら
発売日:2020/06/25
4G 有機EL FHD+ 防水 おサイフ 
画面カメラ重量
6.44インチ4800万画素175g
端末価格(一括)取扱なし
2年間総額(通信料込)取扱なし
5年間総額(通信料込)取扱なし

格安SIM各社の価格はこちら

 

通販での実売価格は約26,000円です。

格安SIM各社から発売されています。

月額の利用料金も含めたトータルコストはIIJmioが最安値です。
→ IIJmioのセール・キャンペーン情報はこちら


【8/31まで】IIJmioスマホセールはこちら

IIJmioの【Reno3 A】はこちら

 

楽天モバイル20,000ポイント還元!さらに5,000ポイント還元で実質14,800円
→ 楽天モバイルのセール・キャンペーン情報はこちら

3GBで月1,078円!

楽天モバイル公式ページはこちら

楽天モバイルのOPPO Reno3 Aはこちら

 

OCN モバイル ONEが値下げ!さらに2021/8/3(金)11時までセールでMNPじゃなくても7,900円の最安値!

→ OCNモバイルONEのセール・キャンペーン情報はこちら

OCNモバイルONE

 

BIGLOBEモバイルがセール!20,000ポイント還元月額料金値下げ
→ BIGLOBEモバイルのセール・キャンペーン情報はこちら

各社の価格の比較はこちら

 

他の有機ELスマホと比べてみたい人はこちらもチェックしてください。

Reno Aは微妙

Reno Aはかなり微妙です。

今までは有機ELなので、カメラ性能が低くても選択する価値があったのですが、Reno3 Aが登場したので、性能面で選択する価値がありません。

Reno3 Aの発売で価格が一気に下がれば選択する余地はあると思います。


機種情報はこちら
発売日:2019/10/16
4G 有機EL FHD+ 防水 おサイフ 
画面カメラ重量
6.4インチ2500万画素170g
端末価格(一括)取扱なし
2年間総額(通信料込)取扱なし
5年間総額(通信料込)取扱なし

格安SIM各社の価格はこちら

 

通販での実売価格は約2万円です。

IIJmioがセール!6,480円~!
→ IIJmioのセール・キャンペーン情報はこちら


【8/31まで】IIJmioスマホセールはこちら

IIJmioの【Reno3 A】はこちら

OCN モバイル ONEが2021/8/20(金)11時までセール!1円~

→ OCNモバイルONEのセール・キャンペーン情報はこちら

Reno Aは微妙と書きましたが、1円であれば検討の価値ありです。少し古い機種ですが、フルHD+の有機ELモデルです。

OCNモバイルONE

新機種のOPPO A73も1円です。こちらも検討したほうがいいと思います。

OPPO A73/Reno3 A/Reno Aの違いは?性能・仕様を比較【薄型軽量・レザー質感のA73/高性能・防水のReno3 A/高解像度インカメラのReno A】
2020/11/20からOPPOA73が各社より順次発売されます。フルHD+高解像度の有機ELディスプレイ搭載です。カメラ性能は最大1,600万画素の4眼カメラで、インカメラも1,600万画素と高画質です。レザー質感の背面デザインで高級感が...

フルHD+有機ELディスプレイ/4眼カメラが1円~!
OPPO A73 有機ELディスプレイ 超広角レンズ セール価格1円

OCNモバイルONEのOPPO A73はこちら

SIM2枚挿し+SDカードならA5 2020

A5 2020の4眼アウトカメラはそこそこの性能ですが、ディスプレイが液晶なのとフルHD+ではないところが、かなり性能を下げています。

A5 2020の最大の特徴はトリプルスロットです。SIM2枚挿しで外部メモリのSDカードも同時に使用できます。

複数回線を契約している人でSDカードも使いたい人には待っていましたというような仕様です。他ではトリプルスロットを見たことがありません。

トリプルスロットをフルに使うと消費電力も上がると思うので、3機種の中で5000mAhと最も大容量のバッテリーなのも嬉しいです。


機種情報はこちら
発売日:2019/10/30
4G 液晶 HD+ 
画面カメラ重量
6.5インチ1600万画素195g
端末価格(一括)取扱なし
2年間総額(通信料込)取扱なし
5年間総額(通信料込)取扱なし

格安SIM各社の価格はこちら

IIJmioがセールで110円!さらに初期手数料1円!
→ IIJmioのセール・キャンペーン情報はこちら


【8/31まで】IIJmioスマホセールはこちら

 

OCN モバイル ONEが最大16,500円OFFです!なんと驚愕の1円~です!

SIM発行や初期手数料で3,000円ほどかかりますが、OCN モバイル ONEはポイント還元ではなく実際の価格です。端末代金の支払いは1円のみです。

各社のセール・キャンペーン情報はこちら。

→ OCNモバイルONEのセール・キャンペーン情報はこちら.

→ BIGLOBEモバイルのセール・キャンペーン情報はこちら.

→ IIJmioのセール・キャンペーン情報はこちら.

→ 楽天モバイルのセール・キャンペーン情報はこちら.

→ mineoのセール・キャンペーン情報はこちら.

 

2020/11/20発売のOPPO A73の性能比較はこちら

OPPO A73/Reno3 A/Reno Aの違いは?性能・仕様を比較【薄型軽量・レザー質感のA73/高性能・防水のReno3 A/高解像度インカメラのReno A】
2020/11/20からOPPOA73が各社より順次発売されます。フルHD+高解像度の有機ELディスプレイ搭載です。カメラ性能は最大1,600万画素の4眼カメラで、インカメラも1,600万画素と高画質です。レザー質感の背面デザインで高級感が...

最大16,500円OFF!フルHD+の有機ELが5,489円~!
OPPO A73 有機ELディスプレイ 超広角レンズ セール価格13,000円(税込14,300円)2/17(水)11:00まで 先着500名までオリジナルスマホポーチをプレゼント!

OCNモバイルONEのOPPO A73はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました