本サイトは「ブログ」と呼ばれるものです。
ブログを使って収入を得ることができます。会社員の副業としてお小遣いを稼いだり、本格的に事業として取り組むこともできます。僕も会社員生活をリタイアしてからブログを始めました。
ブログで稼ぐ
ブログを個人日記のように使っている人もいれば、専門的な情報を発信するためのブログもあります。本サイトは後者を目指しています。
専門的な情報を発信するブログの場合、関連する商品を紹介することで報酬を得ることができます。個人日記でも閲覧者が多ければ広告を貼って収入にできます。
このようなブログなどのネットを利用した広告ビジネスを「アフィリエイト」と呼んでいます。
アフィリエイトのメリット
アフィリエイトは以下のメリットがあります。
- 無料ブログでもできる
- レンタルサーバーを借りても年間1~数万円程度しか費用がかからない
- 広告を貼るだけで、商品の売買は行わなくて良い
- 空いている時間に記事を投稿するだけでよい
ほとんど元手がかからず、直接商品を扱うことはありません。
好きな時間にPCやスマホからブログを投稿するだけなので、とても簡単にできます。
ブログに投稿する記事の内容は自分で考えないといけませんが、学生時代にレポートを書いたり、会社でも提案書・企画書や議事録、報告書を書いたりしてると思うので、特別な才能が必要ではありません。
アフィリエイトを始めるには
アフィリエイトを始めるためには、以下のことが必要です。
- アフィリエイトの仕組みを理解する
- ブログを立ち上げる
- アフィリエイトの広告を仲介する会社に登録する
- ブログの記事に広告を貼り付ける
これらの詳細は以下の記事で紹介しています。ほとんど元手がかからず(リスクがほぼない)、自由な時間にできるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
→ ブログで収入を得る方法 -アフィリエイトの仕組みと始め方、ASPとは-
起業する場合、確定申告が必要です。確定申告ソフトを活用したり税理士に相談することをおすすめします。
→ 無料の開業freeeだと「個人事業の開業届」が超簡単に作成できる -法人化時の会社設立も-
→ 株式投資の確定申告ソフトはfreeeがおすすめ -小規模事業なら無料の「マネーフォワード」か「やよい」-
コメント