クラウド確定申告ソフトの会計freeeの個人事業主プランを契約すると「マイナンバーカードリーダー」がプレゼントされるキャンペーンが実施されています。
2019/3/15までの期間限定です。
電子申告での確定申告
確定申告は作成した申告書を税務署に提出しますが、電子的に申告する「電子申告」もできます。
電子申告だと確定申告書を印刷せず、税務署へ行かなくてもいいので、とても便利です。ただし、電子申告するためにはマイナンバーカードをPCで読み取るカードリーダーが必要です。
カードリーダーがないので電子申告したくても、できない方も多いと思います。マイナンバーカードリーダーは以下のような製品です。
クラウド会計ソフトfreeeや開業freeeをサービスしているfreee株式会社が「マイナンバーカードリーダープレゼントキャンペーン」を行っています。
→ 白色/青色申告の確定申告ソフト「freee」を無料で始める
.
マイナンバーカードリーダープレゼントキャンペーン
マイナンバーカードリーダーは特別高額なものではありませんが、プレゼントでもらえるなら、それに越したことはありません。今回プレゼントされるカードリーダーは以下の製品です。
プレゼントされるためには、いくつか条件があります。
条件など
以下の条件を全てを満たす方にプレゼントされます。
- 期間
- 2019年2月25日(月) 〜 3月15日(金)
- 条件
- 開業freeeを利用されている方
- 期間中に初めて会計freeeを契約された方
- 会計freee個人事業主向け有償プランを年額契約された方
- 会計freeeの有償プランとは会計freeeスターター/スタンダード/プレミアムのことです。また、年額契約するためにはクレジットカードまたはPayPalアカウントが必要です。
- 特典
- マイナンバーカードリーダーをプレゼント(ICカードリーダライタACR39-NTTCom)
- 発送時期
- 2019年4月上旬中を予定
発送時期が4月中旬中なので、3/15までの今年の確定申告には間に合いません。カードリーダーで電子申告できるのは来年になります。
このキャンペーンの位置づけとして、最近、開業freeeで開業届を出した方をターゲットにしているので、来年に電子申告できれば問題ありません。今年も確定申告する方には少し残念ですが、来年用としてもらってしまえばいいと思います。
開業freeeは無料で利用できるので、この機会に登録されるといいと思います。
→ 「開業freee」で個人事業の開業届などの書類を【無料】で作成する
.
マイナンバーカードリーダープレゼントキャンペーンは以下のリンクで詳細を確認できます。
→ 白色/青色申告の確定申告ソフト「freee」を無料で始める
.
確定申告ソフトの会計freeeは以下のリンクから申し込めます。
→ 白色/青色申告の確定申告ソフト「freee」を無料で始める
.
開業届については以下の記事を参照してください。
→ 無料の開業freeeだと「個人事業の開業届」が超簡単に作成できる -法人化時の会社設立も-
確定申告ソフトについては、他のソフトも含めて以下の記事で紹介しています。
→ 株式投資の確定申告ソフトはfreeeがおすすめ -小規模事業なら無料の「マネーフォワード」か「やよい」-
お役立ち情報
ピックアップ記事
【2022年9月末まで延長】生活福祉資金の特例貸付はこちら。償還免除もあります。

まん延防止措置の「CO2センサー」導入を検討の人は必見!

キャンペーン・イベント情報

PR弥生会計 オンラインとMisocaが2年間無料!
起業家応援キャンペーン公式ページはこちら

確定申告関連情報
令和3年分は持続化給付金などコロナウイルス支援のため、通常とは違う収入があります。事業支援のための給付金などは課税対象なので注意してください。




今回の確定申告からe-TAXと従来の紙の申請で特別控除額に違いがあります。e-TAXじゃないと損ですよ!


- 新型コロナの特別給付金や持続化支援金、協力金は課税されるのか?【事業者向けは基本的に課税対象、GoToトラベルの補助金額も課税対象なので注意!】
- 【1/31まで延長】新型コロナウイルス支援策「持続化給付金」の申請要領の概要【個人事業主編】給付対象と給付額
- 【持続化給付金の月別事業収入に対応】白色申告の帳簿の作り方とつけ方-エクセルテンプレートも-【青色申告への切替方法も紹介】
- e-Taxの利用準備は?【マイナンバーカードまたはID・パスワード方式の届出が必要】
- 【2020年申請から】確定申告の添付書類が簡略化(2019年度分の確定申告)
- 確定申告書の提出方法、必要な添付書類 -領収書不要、2020年申請から株式配当の支払通知書が不要になった-
- 2019年10月消費税改正後の確定申告・会計での消費税の扱い・納税について【特例で消費税丸儲け?】
- 確定申告や相続で税理士を探すなら無料紹介が便利 -税理士報酬の引き下げ実績も多数-
- 税理士とは? -確定申告や会計業務の代行、節税や相続の相談に便利-
- 白色申告と青色申告の違い -青色申告で節税、複式簿記には会計ソフト-
- 【2020年】確定申告ソフトのおすすめは?【株式投資(譲渡益)ならfreee!アフィリエーターや小規模事業なら「マネーフォワード」か無料の「やよい」】
- 令和2年(2020年)分から青色申告特別控除額が変更【e-TAXだと10万円アップ!】
PR弥生会計 オンラインとMisocaが2年間無料!
起業家応援キャンペーン公式ページはこちら
コメント