Microsoft Officeの安過ぎる非正規品に注意!【詐欺や、認証できないなど問題あり】

税金全般
スポンサーリンク

(本ページにはプロモーションが含まれています)

PR【期間限定】人気スマホが110円~!

【期間限定】IIJmioスマホセールはこちら

先日、通販サイトを見ていると、異常に安いMicrosoft Officeが販売されていました。

なんと1000円以下でした。

「とうとうMS Officeも激安になったのかなぁ??」と思って、少し調べてみると、どうやら非正規品のようです。

本サイトでも確定申告用の帳簿のテンプレートのエクセルファイルをダウンロードできるページがあるので、注意喚起します。

【2024年版】白色申告の帳簿の作り方とつけ方【エクセルテンプレートあり】持続化給付金の月別事業収入/青色10万円特別控除の簡易簿記にも使用可能
事業を始めてから最初の確定申告って分からないことが多いですよね。 実店舗の販売業や飲食業のように最初から規模の大きな事業だと税理士さんを雇えばいいんですが、ブログのようにインターネット関連だと最初は収入が無いので税理士さんなんて雇えません。...

キャンペーン情報

【期間限定】Microsoft Office/365のキャンペーン情報【Microsoft 365と同時購入で最大4,250円OFF!さらに+3ヶ月!など】
【期間限定】Microsoft 365と同時購入で最大4,250円OFF!さらに+3ヶ月! 対象商品(PC、Tablet、PCソフトウェア、PCアクセサリなど)と同時購入限定でMicrosoft 365 Personalがレジ注文確定時に表...

MS Officeの正規品の価格

Microsoft Office正規品の価格は以下の通りです。(2022/11/15時点)

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
Microsoft公式サイトはこちら

  • Microsoft 365 Personal:年12,984円
  • Microsoft 365 Family:年18,400円
  • Office Home & Business 2021:38,284円(永続ライセンス)
  • Office Personal 2021:32,784円(永続ライセンス)

今でも高いんですね。というか、昔はここまで高くなかった気がします。。。

アメリカってインフレ凄いからねぇ

物の価格が何十年も据え置きって日本くらいでしょ。。。

通販会社の正規品の価格

MS OfficeはMicrosoftのサイトから購入できますが、Amazonなどの通販でも購入することができます。

通販会社経由の場合、少しだけ値下げされています。

例えば、Amazonだと以下のMicrosoft 365 Personalの価格は11,187円です。(2022/11/15時点)

Microsoftサイトから購入 12,984円
Amazonから購入 11,682円(オンラインコード版)

Microsoft 365 Familyはこちら

キャンペーン情報

【期間限定】Microsoft Office/365のキャンペーン情報【Microsoft 365と同時購入で最大4,250円OFF!さらに+3ヶ月!など】
【期間限定】Microsoft 365と同時購入で最大4,250円OFF!さらに+3ヶ月! 対象商品(PC、Tablet、PCソフトウェア、PCアクセサリなど)と同時購入限定でMicrosoft 365 Personalがレジ注文確定時に表...

 

Amazonのほうが約10%安く購入できます。一般的な値引きの範囲だと思います。

問題となっているのは、本来1万円や3万円するものが1000円以下で売られている商品です。

非正規品の問題

正規品の価格がメチャクチャ高いので、1000円以下で売られていたら、ついつい手を出してしまいそうになります。

大手通販会社でも「Microsoft Office」で検索をかけると、問題ありの商品がバンバン表示されます。

2021年6月現在は、かなり駆逐されているようです。Amazonと楽天ではほとんどなくなっています。Yahooショッピングはまだ残っていますね。Amazonと楽天でも瞬間的に登場することがあるので注意してください。
(2022/11/15追記) 1,000円以下のものは見かけなくなりましたが、最近は5,000円程度のものが見かけられます。安すぎると警戒されるので、そこそこの値段にしているのかもしれません。必ず販売元を確認してから購入してください。

商品が届かないなどの本当の詐欺だと、すぐに問題が発覚して通販会社も対応できるのですが、現在問題となっている非正規品は、発覚が遅れがちです。

非正規品なんですが、最初は普通に使用できてしまうようです。

普通に売っているんだし、

使えるなら問題ないんじゃないの???

非正規品とは何なのか

今回のMS Officeの非正規品とは「正しい手順(契約)で購入していないけど、本物のライセンス商品」のことです。

CDやDVDが付属しているパッケージ商品であれば、正規品と不正コピー品は物理的に違いが出てくるので、本物か偽者かを区別しやすいです。

ダウンロード版のライセンス商品だと、インストールしたソフトウェアが正しく動作するための「ライセンスコード」さえ機能すれば、非正規品であっても正規品にしか見えません。

今回問題となっている非正規品は、ライセンスコード自体はMicrosoftが発行しており、正しく動作するものです。

しかし、本来は一般消費者に販売するライセンスコードではありません。企業向けのボリュームライセンスと呼ばれるものです。

う~ん、よく分かんないなぁ。。

もうちょっと詳しく。

企業向けのボリュームライセンスとは

企業向けのボリュームライセンスとは、大量のライセンスが必要な企業に対し、その企業全体に対してライセンスを付与する契約のことです。

例えば、従業員1000名の企業に対し、1000人分のライセンスを格安に販売します。

ライセンスコードは1000個ある訳ではなく、1個や数個に限定して、導入した企業全体で同じライセンスコードを使用する場合もあります。

企業向けボリュームライセンスはユーザー側企業の中だけで使用しますが、持ち出して他人が使用してもMicrosoftが検知することはできません。なので、契約で第三者に使用させることを固く禁じています。

性善説で利用すれば、Microsoftも手間がかからず、ユーザー側の企業も格安で契約できるので、双方とも利益があります。

企業向けボリュームライセンスだと儲かるの?

現在問題となっている非正規品は、「企業向けボリュームライセンスを契約違反して第三者の一般ユーザーに販売している」と言われています。

さきほど述べた通り、Microsoftは誰がライセンスを使用しているのかを把握することができません。同じライセンスコードで認証した場合、正規で契約している企業の従業員なのか、不正に販売された一般ユーザーなのかを判断することができません。

非正規品を販売している業者は、これを利用して、例えば10ユーザーのボリュームライセンスを購入し、1000人に販売します。

ボリュームライセンスの価格は不明ですが、例えばOffice Personal 2019:32,784円が一般価格の7割だと仮定します。

  • ボリュームライセンス:32,784円×10×0.7=約23万円
  • 非正規品販売:1000円×1000人=100万円

約77万円の利益になります。1万人に売れば、最初のボリュームライセンス費用はゴミ同然で、売った分だけの利益になります。

非正規品には罠がある

「非正規品でも普通に使えるんだよね?倫理的には問題だけど、使えるならいいんじゃないの?だって1000円以下だよ。」と思うかもしれません。

ここに罠があります。

大手通販会社でも非正規品と思われるものが販売されています。冒頭で「しばらくは普通に使えるので、問題が発覚しにくい」と伝えましたが、問題が発覚しにくいだけで、いつか問題が発生します。

どのような問題か。法的、倫理的な問題もありますが、物理的に以下のことが懸念されます。

「突然、ライセンス認証ができなくなる」です。

えっ、使えなくなるの???

突然、ライセンス認証ができなくなる

購入した当初はライセンス認証が正しく完了して、正規品と同様に問題なく使用できます。

ただし、Microsoftが非正規品だと判断してライセンスコードを停止すると、認証できなくなりそれ以降使用できなくなります。

さきほど「Microsoftは誰がライセンスを使用しているのかを把握することができない」と伝えました。たしかに誰が使っているかを把握するのは難しいのですが、何人(何台)使っているかは容易に把握できます。

ライセンス認証を要求するIPアドレスなどを数えればいいだけです。これは少し考えれば分かることです。

先ほどの非正規品の例で10ライセンスだったら、10個以上は認証しなければいいだけなんですが、ユーザー側企業のIPアドレスが外部からは一つだけにしか見えなかったり、リモートアクセスだとIPアドレスが毎回変化したりと、実際の運用では10個以上は認証しないというのが難しいんだと思います。

あと、一人で複数台のPCを利用することも多いので、ユーザー数と端末数が一致しないことも理由の一つだと思います。

推測になりますが、Microsoftはライセンス認証数を明確には管理しておらず、野放し状態になっていると思われます。

ただし、目に見えて契約と実態の認証数に違いが出てくると、ライセンス停止になるんだと思います。

購入した当初はMS Officeが使えても、いつ使えなくなるか分かりません。

使えなくなってから販売元に問い合わせても、もう逃げてしまっていると思います。

そっかぁ、

安いからって飛びつくと

結局、損をするんだね。

非正規品は、くれぐれも購入しないように気をつけてください。

1000円などの安すぎるものは非正規品です。

 

Microsoftもこの問題は認識しており、以下のページで注意喚起をしています。

→ Microsoft公式ページの「非正規品の Office にご注意ください。」はこちら

Microsoftは「最初から利用できない」ことを前面に出していますが、最初から利用できなかったら大手通販サイトのレビューにたくさん書き込まれると思うんですよね。
実際にはしばらくは利用できてしまってるんじゃないでしょうか。しばらく利用できた後に「不正認証コードです」などのメッセージが出て、「やっぱり、安すぎておかしいと思ってたんだよなぁ。1000円で数ヶ月は使えたから、まぁ、いいかっ!」ってユーザーが放置してるんじゃないでしょうか。

 

こちらの商品はAmazon自体が販売しているので、正規品です。

 

AmazonがMS Officeの専用ページを用意しています。Office2021もあります。このページの商品もAmazon自体が販売しているので、正規品です。

マイクロソフト: Office 2021
Microsoft Officeのブランドストア

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
Microsoft公式サイトはこちら

 

AmazonデバイスのタブレットでもMicrosoft 365 Personalが利用できます。今ならキーボード付きのセット品が最大26%OFFになっていますよ。

https://movie.enjoy-retirement.com/amazon_fire_tablet_sale_info/

 

キャンペーン情報

【期間限定】Microsoft Office/365のキャンペーン情報【Microsoft 365と同時購入で最大4,250円OFF!さらに+3ヶ月!など】
【期間限定】Microsoft 365と同時購入で最大4,250円OFF!さらに+3ヶ月! 対象商品(PC、Tablet、PCソフトウェア、PCアクセサリなど)と同時購入限定でMicrosoft 365 Personalがレジ注文確定時に表...

 

確定申告関連はこちら

【2024年版】白色申告の帳簿の作り方とつけ方【エクセルテンプレートあり】持続化給付金の月別事業収入/青色10万円特別控除の簡易簿記にも使用可能
事業を始めてから最初の確定申告って分からないことが多いですよね。 実店舗の販売業や飲食業のように最初から規模の大きな事業だと税理士さんを雇えばいいんですが、ブログのようにインターネット関連だと最初は収入が無いので税理士さんなんて雇えません。...

令和5年(2023年)分の確定申告は2024/3/15で終了しました。
申告できていない方は速やかに期限後申告を行ってください。→ 国税庁の「確定申告を忘れたとき」はこちら

→ 国税庁の確定申告特集ページはこちら

→ 国税庁の令和6年能登半島地震に関するお知らせはこちら

お役立ち情報

ピックアップ記事

【2022年9月末まで延長】生活福祉資金の特例貸付はこちら。償還免除もあります。

【2022年9月末まで延長】生活福祉資金の特例貸付【緊急小口資金/総合支援資金、非課税世帯は償還免除。新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金は12月末まで延長】
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金は2022年12月末まで延長されました。 生活福祉資金の特例貸付は2022年9月末まで延長されていますが、12月末延長のアナウンスがないので、2022年9月末で終了する見込みです。 生活福祉資金の...

 

まん延防止措置の「CO2センサー」導入を検討の人は必見!

CO2センサーの導入方法【緊急事態宣言/まん延防止等重点措置の要請事項】濃度1,000ppm以下の換気を維持/NDIR方式のオススメ日本製商品も紹介
2021年3月から順次、緊急事態宣言が解除されましたが、解除後にコロナウイルスの感染が拡大しています。 2021年4月頃からまんえん防止重点措置や緊急事態宣言の発令/解除を繰り返しており、現在一部地域で緊急事態宣言中ですが、感染者が減少して...

 

キャンペーン・イベント情報

freeeキャンペーン情報【2024/3/15まで確定申告くじ2024!抽選で納税額の全額分Amazonギフト券が戻ってくるキャンペーン!freee請求書が無料!】
クラウド会計ソフトのfreeeのキャンペーン情報をお知らせします。 クラウド確定申告/会計ソフトの詳細はこちら freee請求書が無料! freee請求書とは? freee請求書とは、簡単にミスなく請求書を発行できるサービスです。 フォーム...

 

PR弥生会計 オンラインとMisocaが2年間無料!

起業家応援キャンペーン公式ページはこちら

【2024/9/26まで】Amazonフレッシュとは?セール・キャンペーン情報も【食品・日用品 最大20%OFF!スーパー代わりに便利!実質無料もあり!全品15%OFFクーポンも!ライフ/成城石井/バロー/アークスお得情報も!】
通販大手のAmazonですが、家電やAV製品、小物や日用品などを購入することが多いと思います。プライムビデオやサブスクの音楽配信も有名ですね。 デジタル的なイメージが強いAmazonですが、野菜やお肉などの生鮮食品にも力を入れています。Am...

 

確定申告関連情報

令和3年分は持続化給付金などコロナウイルス支援のため、通常とは違う収入があります。事業支援のための給付金などは課税対象なので注意してください。

新型コロナの特別給付金や持続化給付金、協力金は課税されるのか?【事業者向けは基本的に課税対象、GoToトラベルの補助金額も課税対象なので注意!】
新型コロナウイルスの感染拡大の影響による経済の落ち込みが深刻ですが、国や地方自治体が給付金や支援金、協力金などを支給しています。 給与所得者はあまり関係がありませんが、個人事業主や法人は確定申告で課税対象となるのか非課税になるのかが気になり...
【1/31まで延長】新型コロナウイルス支援策「持続化給付金」の申請要領の概要【個人事業主編】給付対象と給付額【5/8から支給切捨てなし】
持続化給付金の申請期限が延長されました。 延長の申込期限2021/1/31まで、書類の提出期限2021/2/15まで 持続化給付金は、中小企業に最大200万円、個人事業主に最大100万円を支給する給付金のことです。 無条件で支給される訳では...
【2022年版】確定申告ソフトのおすすめは?【株式投資(譲渡益)ならfreee!アフィリエーターや小規模事業なら「マネーフォワード」か無料の「やよい」】
毎年2月中旬~3月中旬に確定申告があります。 個人や法人で事業を行っていたり、リタイア後に株式投資の収入だけで生活している方は確定申告が必要です。 株式投資のみだと国税庁の確定申告作成コーナーのページで作成すればいいんですが、事業を並行して...
【2024年版】白色申告の帳簿の作り方とつけ方【エクセルテンプレートあり】持続化給付金の月別事業収入/青色10万円特別控除の簡易簿記にも使用可能
事業を始めてから最初の確定申告って分からないことが多いですよね。 実店舗の販売業や飲食業のように最初から規模の大きな事業だと税理士さんを雇えばいいんですが、ブログのようにインターネット関連だと最初は収入が無いので税理士さんなんて雇えません。...

 

今回の確定申告からe-TAXと従来の紙の申請で特別控除額に違いがあります。e-TAXじゃないと損ですよ!

令和2年(2020年)分から青色申告特別控除額が変更【e-TAXだと10万円アップ!】
令和2年(2020年)分から確定申告時の青色申告特別控除額が変更されました。 基礎控除額も変更されており、e-TAXの青色申告だと控除額が10万円アップします! 令和2年(2020年)分から青色申告特別控除額が変更 令和2年(2020年)分...
freeeが電子申告開始ナビを開設【無料で簡単にe-Taxの準備ができるナビゲーション!】
オンラインでの会計・確定申告ソフトのfreeeが電子申告開始ナビを開設しました。 電子申告だと申告書の印刷や税務署に並ばなくても良くなり、とても便利ですよね。 電子申告してみたいんだけど、どうやってするの? マイナンバーカードがいるんだっけ...

PR弥生会計 オンラインとMisocaが2年間無料!

起業家応援キャンペーン公式ページはこちら

 

コメント