【2023/9/30まで】freeeキャンペーン情報【<先着500名限定>ハーフ確定申告キャンペーン!最大7,000円分Amazonギフトカードプレゼント!freee請求書が無料!】

確定申告
スポンサーリンク

(本ページにはプロモーションが含まれています)

PR【8/31まで】人気スマホが110円~!

【8/31まで】IIJmioスマホセールはこちら

スマホ セール・キャンペーン情報はこちら


クラウド会計ソフトのfreeeのキャンペーン情報をお知らせします。

クラウド確定申告/会計ソフトの詳細はこちら

【2022年版】確定申告ソフトのおすすめは?【株式投資(譲渡益)ならfreee!アフィリエーターや小規模事業なら「マネーフォワード」か無料の「やよい」】
毎年2月中旬~3月中旬に確定申告があります。 個人や法人で事業を行っていたり、リタイア後に株式投資の収入だけで生活している方は確定申告が必要です。 株式投資のみだと国税庁の確定申告作成コーナーのページで作成すればいいんですが、事業を並行して...

【2023/6/30まで】freee紹介キャンペーン

【9/30まで】ハーフ確定申告キャンペーン!Amazonギフト券最大7,000円分プレゼント!

【9/30まで】ハーフ確定申告キャンペーン!Amazonギフト券最大7,000円分プレゼント!

こちらのキャンペーンは終了しました。

2023/79/30まで「ハーフ確定申告キャンペーン」を開催中です。月払いから年払いに切り替えると最大7,000円分のギフト券がプレゼントされます。

キャンペーン概要

  • 期間:2023/9/30まで
  • 特典:
    • Amzonギフト券最大7,000円分をプレゼント
      • スターター年払いプラン:2,000円分
      • スタンダード年払いプラン:4,000円分
      • プレミアム年払いプラン:7,000円分
  • 条件など
    • 現在、月払いプランを契約している
    • キャンペーン期間中に年払いプランへ切り替える
    • キャンペーン期間中に専用フォームからキャンペーン申込を完了している。
    • 先着500名まで
現在、年払いプランを契約されている方は対象外なので注意してください。

 

もともと月払いよりも年払いのほうがお得なので、まだ年払いに切り替えていない方は、このキャンペーンを利用して年払いに切り替えることをオススメします。

キャンペーンへの参加申し込みが必要なので、必ず以下のキャンペーンページから手続してください。

【9/30まで】最大7,000円分のAmazonギフト券プレゼント!
ハーフ確定申告キャンペーン!最大7,000円分のAmazonギフト券プレゼント!
ハーフ確定申告キャンペーンはこちら(公式ページ)

 

→ 白色/青色申告の確定申告ソフト「freee」を無料で始める

freee請求書が無料!

freee請求書とは?

freee請求書とは、簡単にミスなく請求書を発行できるサービスです。

  • フォーム入力で誰でも簡単に見積書・請求書を作成
  • テンプレートは40種類以上、自分にあったテンプレートを作成
  • インボイス制度対応/電子帳簿保存法対応

しかも、なんと無料で請求書を発行することができます!

無料で請求書を発行!

freee請求書の詳細はこちら(公式ページ)

 

令和4年(2022年)分の確定申告は2023/3/15で終了しました。
申告できていない方は速やかに期限後申告を行ってください。→ 国税庁の「確定申告を忘れたとき」はこちら

→ 国税庁の確定申告特集ページはこちら

お役立ち情報

ピックアップ記事

【2022年9月末まで延長】生活福祉資金の特例貸付はこちら。償還免除もあります。

【2022年9月末まで延長】生活福祉資金の特例貸付【緊急小口資金/総合支援資金、非課税世帯は償還免除。新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金は12月末まで延長】
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金は2022年12月末まで延長されました。 生活福祉資金の特例貸付は2022年9月末まで延長されていますが、12月末延長のアナウンスがないので、2022年9月末で終了する見込みです。 生活福祉資金の...

 

まん延防止措置の「CO2センサー」導入を検討の人は必見!

CO2センサーの導入方法【緊急事態宣言/まん延防止等重点措置の要請事項】濃度1,000ppm以下の換気を維持/NDIR方式のオススメ日本製商品も紹介
2021年3月から順次、緊急事態宣言が解除されましたが、解除後にコロナウイルスの感染が拡大しています。 2021年4月頃からまんえん防止重点措置や緊急事態宣言の発令/解除を繰り返しており、現在一部地域で緊急事態宣言中ですが、感染者が減少して...

 

キャンペーン・イベント情報

【2023/9/30まで】freeeキャンペーン情報【<先着500名限定>ハーフ確定申告キャンペーン!最大7,000円分Amazonギフトカードプレゼント!freee請求書が無料!】
クラウド会計ソフトのfreeeのキャンペーン情報をお知らせします。 クラウド確定申告/会計ソフトの詳細はこちら 【2023/6/30まで】freee紹介キャンペーン 【9/30まで】ハーフ確定申告キャンペーン!Amazonギフト券最大7,0...

 

PR弥生会計 オンラインとMisocaが2年間無料!

起業家応援キャンペーン公式ページはこちら

【2023/10/15まで】Amazonフレッシュとは?セール・キャンペーン情報も【食品・日用品 最大50%OFF!60日間 何度でも使える1,000円OFFクーポンあり!スーパー代わりに便利!実質無料もあり!ライフ/成城石井/バローお得情報も!】
通販大手のAmazonですが、家電やAV製品、小物や日用品などを購入することが多いと思います。プライムビデオやサブスクの音楽配信も有名ですね。 デジタル的なイメージが強いAmazonですが、野菜やお肉などの生鮮食品にも力を入れています。Am...

 

確定申告関連情報

令和3年分は持続化給付金などコロナウイルス支援のため、通常とは違う収入があります。事業支援のための給付金などは課税対象なので注意してください。

新型コロナの特別給付金や持続化給付金、協力金は課税されるのか?【事業者向けは基本的に課税対象、GoToトラベルの補助金額も課税対象なので注意!】
新型コロナウイルスの感染拡大の影響による経済の落ち込みが深刻ですが、国や地方自治体が給付金や支援金、協力金などを支給しています。 給与所得者はあまり関係がありませんが、個人事業主や法人は確定申告で課税対象となるのか非課税になるのかが気になり...
【1/31まで延長】新型コロナウイルス支援策「持続化給付金」の申請要領の概要【個人事業主編】給付対象と給付額【5/8から支給切捨てなし】
持続化給付金の申請期限が延長されました。 延長の申込期限2021/1/31まで、書類の提出期限2021/2/15まで 持続化給付金は、中小企業に最大200万円、個人事業主に最大100万円を支給する給付金のことです。 無条件で支給される訳では...
【2022年版】確定申告ソフトのおすすめは?【株式投資(譲渡益)ならfreee!アフィリエーターや小規模事業なら「マネーフォワード」か無料の「やよい」】
毎年2月中旬~3月中旬に確定申告があります。 個人や法人で事業を行っていたり、リタイア後に株式投資の収入だけで生活している方は確定申告が必要です。 株式投資のみだと国税庁の確定申告作成コーナーのページで作成すればいいんですが、事業を並行して...
【2023年版】白色申告の帳簿の作り方とつけ方【エクセルテンプレートあり】持続化給付金の月別事業収入/青色10万円特別控除の簡易簿記にも使用可能
事業を始めてから最初の確定申告って分からないことが多いですよね。 実店舗の販売業や飲食業のように最初から規模の大きな事業だと税理士さんを雇えばいいんですが、ブログのようにインターネット関連だと最初は収入が無いので税理士さんなんて雇えません。...

 

今回の確定申告からe-TAXと従来の紙の申請で特別控除額に違いがあります。e-TAXじゃないと損ですよ!

令和2年(2020年)分から青色申告特別控除額が変更【e-TAXだと10万円アップ!】
令和2年(2020年)分から確定申告時の青色申告特別控除額が変更されました。 基礎控除額も変更されており、e-TAXの青色申告だと控除額が10万円アップします! 令和2年(2020年)分から青色申告特別控除額が変更 令和2年(2020年)分...
freeeが電子申告開始ナビを開設【無料で簡単にe-Taxの準備ができるナビゲーション!】
オンラインでの会計・確定申告ソフトのfreeeが電子申告開始ナビを開設しました。 電子申告だと申告書の印刷や税務署に並ばなくても良くなり、とても便利ですよね。 電子申告してみたいんだけど、どうやってするの? マイナンバーカードがいるんだっけ...

PR弥生会計 オンラインとMisocaが2年間無料!

起業家応援キャンペーン公式ページはこちら

コメント