クラウド会計ソフトのfreeeのキャンペーン情報をお知らせします。
クラウド確定申告/会計ソフトの詳細はこちら

【2023/6/30まで】freee紹介キャンペーン
同様のキャンペーンが開催されたらお知らせします。
→ 「開業freee」で個人事業の開業届などの書類を【無料】で作成する

【9/30まで】ハーフ確定申告キャンペーン!Amazonギフト券最大7,000円分プレゼント!
2023/79/30まで「ハーフ確定申告キャンペーン」を開催中です。月払いから年払いに切り替えると最大7,000円分のギフト券がプレゼントされます。
キャンペーン概要
- 期間:2023/9/30まで
- 特典:
- Amzonギフト券最大7,000円分をプレゼント
- スターター年払いプラン:2,000円分
- スタンダード年払いプラン:4,000円分
- プレミアム年払いプラン:7,000円分
- Amzonギフト券最大7,000円分をプレゼント
- 条件など
- 現在、月払いプランを契約している
- キャンペーン期間中に年払いプランへ切り替える。
- キャンペーン期間中に専用フォームからキャンペーン申込を完了している。
- 先着500名まで
もともと月払いよりも年払いのほうがお得なので、まだ年払いに切り替えていない方は、このキャンペーンを利用して年払いに切り替えることをオススメします。
キャンペーンへの参加申し込みが必要なので、必ず以下のキャンペーンページから手続してください。
【9/30まで】最大7,000円分のAmazonギフト券プレゼント!
ハーフ確定申告キャンペーンはこちら(公式ページ)
freee請求書が無料!
freee請求書とは?
freee請求書とは、簡単にミスなく請求書を発行できるサービスです。
- フォーム入力で誰でも簡単に見積書・請求書を作成
- テンプレートは40種類以上、自分にあったテンプレートを作成
- インボイス制度対応/電子帳簿保存法対応
しかも、なんと無料で請求書を発行することができます!
無料で請求書を発行!
freee請求書の詳細はこちら(公式ページ)
お役立ち情報
ピックアップ記事
【2022年9月末まで延長】生活福祉資金の特例貸付はこちら。償還免除もあります。

まん延防止措置の「CO2センサー」導入を検討の人は必見!

キャンペーン・イベント情報

PR弥生会計 オンラインとMisocaが2年間無料!
起業家応援キャンペーン公式ページはこちら

確定申告関連情報
令和3年分は持続化給付金などコロナウイルス支援のため、通常とは違う収入があります。事業支援のための給付金などは課税対象なので注意してください。




今回の確定申告からe-TAXと従来の紙の申請で特別控除額に違いがあります。e-TAXじゃないと損ですよ!


- 新型コロナの特別給付金や持続化支援金、協力金は課税されるのか?【事業者向けは基本的に課税対象、GoToトラベルの補助金額も課税対象なので注意!】
- 【1/31まで延長】新型コロナウイルス支援策「持続化給付金」の申請要領の概要【個人事業主編】給付対象と給付額
- 【持続化給付金の月別事業収入に対応】白色申告の帳簿の作り方とつけ方-エクセルテンプレートも-【青色申告への切替方法も紹介】
- e-Taxの利用準備は?【マイナンバーカードまたはID・パスワード方式の届出が必要】
- 【2020年申請から】確定申告の添付書類が簡略化(2019年度分の確定申告)
- 確定申告書の提出方法、必要な添付書類 -領収書不要、2020年申請から株式配当の支払通知書が不要になった-
- 2019年10月消費税改正後の確定申告・会計での消費税の扱い・納税について【特例で消費税丸儲け?】
- 確定申告や相続で税理士を探すなら無料紹介が便利 -税理士報酬の引き下げ実績も多数-
- 税理士とは? -確定申告や会計業務の代行、節税や相続の相談に便利-
- 白色申告と青色申告の違い -青色申告で節税、複式簿記には会計ソフト-
- 【2020年】確定申告ソフトのおすすめは?【株式投資(譲渡益)ならfreee!アフィリエーターや小規模事業なら「マネーフォワード」か無料の「やよい」】
- 令和2年(2020年)分から青色申告特別控除額が変更【e-TAXだと10万円アップ!】
PR弥生会計 オンラインとMisocaが2年間無料!
起業家応援キャンペーン公式ページはこちら
コメント